
79期お題テーマ
このお題を使って曲を3曲作っています。全部聴いて頂けたら嬉しいです。
かぐやの里
月のワルツ / Wlatz of the moon
ヴァイオリンとピアノのための小品。
こちらは最初に作曲した方でピアノのソロ曲です。
参考までに。
ヴァイオリン版はピアノ版の少し修正して作り直したものです。
Tempo Primo を Temopo prima と誤って書いてしまってるのはご愛嬌(-_-;)
A shortest story (Fanfale)
43秒の短い曲。
お題は中間にできますが、リズムは変えています。
コメント
本日発表用に閲覧させていただきましたよ。
曲に対するコメントは無さそうなので「特に無し」とさせていただきますね。
空欄では私のミスとみなされますので。
少ししか聞いていませんが確かに音はこちらの方がいいですね。
遅うなりました。お題曲聴きました。
かぐやの里
印象派的なピアノで、出だしのお題が素敵です。
全体に幻想的で、夜空の月を眺めながら想いにふけるという印象ですね。
ところでこの楽譜と鍵盤が出てくるのは良いですね。
月のワルツ
こちらは月というよりも、ウサギが戯れている印象です。
ピアノ版も聴きましたが、正式版の方が広がりはありますね。
でもピアノ版も捨てがたい。
One Shortest Story
ちょっと短いけど、チューバの低音がすごくリアルで良い感じです。
ゲームのワンシーンにそのまま使えそうですね。