弦楽合奏(Strings orchestra)のための小品です。
Татьяна(タチアナ、タチヤナ)はスラブ系の女性の名前で愛称はТаня(ターニャ)。
繊細で気性が強い半面悩み多い人物。
曲の印象は・・・・いったい彼女はどこで何をして何を考えてるのでしょう。

第86期のお題
今回は「MIDI参加作品でお題拝」第86期のお題テーマはリズムも変えないでそのまま使っています。
弦楽合奏(Strings orchestra)のための小品です。
Татьяна(タチアナ、タチヤナ)はスラブ系の女性の名前で愛称はТаня(ターニャ)。
繊細で気性が強い半面悩み多い人物。
曲の印象は・・・・いったい彼女はどこで何をして何を考えてるのでしょう。
第86期のお題
今回は「MIDI参加作品でお題拝」第86期のお題テーマはリズムも変えないでそのまま使っています。
コメント
おはようございます。
久しぶりにお伺い出来て・・・
吹奏楽の練習が出来るようになって不思議と耳の調子も良くなりました。
でも家にいるとまだまだな感じです。
>Татьяна
今日は大分ましなので聴かせていただきましたよ。
ヘッドフォンを使うと左の耳の調子が悪いのでスピーカーから聴きました。
最初の二小節はテーマ、そのままでしたがそれ以降は一瞬無調音楽かと思うくらい。
この平凡なテーマをこれだけ変化・・・さすがです。
三拍子にした方は2,3人いたようでしたがこのリズムアクセントも個性的でしたね。
心地良くは無いけど(失礼)音楽は素敵です。
これだけ癖のある音をつないでいけるのがうらやましいです。
ほんと、このターニャさん、どんな方なんでしょう。
近寄りがたいけど会ってみたいような(笑)
最後の6小節で、本当は心の優しい女性だと確信しましたよ〜
次回も作られたら聴かせてくださいね〜